先週末、息子のサッカーチームの静岡遠征に同行しました

横浜町田インターから東名高速にのり、やっと渋滞を抜けたところでA君のママから電話が入りました。
「持たせたお弁当の残りのミートボールを食べたら生焼けだったから、本人に食べないように注意してください!おこずかいで何かおかずを買うように言ってください!」
とのこと。
同乗のママと、
「せっかく作ったお弁当食べないのはもったいないよね。。そうだ!!コンビニでチンしてもらおう!」
ということになりました。
しばらく走り、駒門PAで休憩。
A君と私はお弁当を持ってコンビニへ。
A君は「店員さんに言いにくいなぁ〜」とモジモジしています。
それはそうですよね。家から持ってきたお弁当をチンしてください、なんて言いにくいに決まっています。
ここで、私のオバサンパワーの出番です。ちょっと買い物しレジで店員さんに訳を話してお願いしました。
すると、、、なんとも快く、「全然大丈夫ですよ
ふたは取って温めましょう
」と、丁寧にラップをかけてくれて素早く対応してくれました。


温まったお弁当を出し、大丈夫ですか?とお箸をつけてくれました。ミートボールを割って中を確認してください、ということです。
男性の店員さんのお陰で、A君はお母さんのお弁当を食べることができました。
私たちもとてもいい気持になりました

駒門PAのコンビニ店員さんの神対応に本当に感謝です



矢部